Tokyo, Japan

企業情報

株式会社あくしゅは、「分散」と「協調」を技術テーマに据え、クラウドコンピューティング向けの高度なソフトウェア開発ができる企業です。

当社は、複雑で難しい仮想化のためのソフトウェアを、基盤部分を含め、ゼロから設計、開発する能力を有しています。特に、DevOpsを軸としたソフトウェア開発プロセスを持ち、ソフトウェアの品質安定化と正確なデリバリーに、クラウド時代ならではのノウハウがあり、お客様と共にチームを作って進めて行きます。高度ソフトウェアの提供に加えて、そうした体制面も、お客様にご評価いただいています。


企業情報

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-24-8 北参道R 1階

連絡先

電話番号: 03-6300-7624
Fax.: 03-6745-5797
一般メールアドレス: info at axsh.net ※
採用メールアドレス: r at axsh.net ※

※ スパム対策のためatを@に読み替えてご送信ください


基本情報

設立年月日2006年7月20日
資本金1,000万円
役員 代表取締役
  • 山崎泰宏
取締役
  • 高木明啓
  • 小川泰誉
  • 柏木岳彦

2016年1月時点


沿革

事業所変遷

2006/7

東京都稲城市

2009/4

東京都新宿区西新宿

2013/9

東京都渋谷区代々木

2021/1

東京都渋谷区千駄ヶ谷

現在のメンバー構成

15名

エンジニア

8名

日本国籍

3名

ヨーロッパ国籍

4名

米国籍


役員変遷

2006/7

藤原惠子(代表取締役)

2007/6

山崎泰宏(NTTデータ退職、株式会社あくしゅ入社)

2008/1

山崎泰宏(代表取締役) 藤原惠子(退任)

資本金変遷

2006/7

250万円(株主5名による出資)

2010/6

500万円(株主である代表取締役による出資)

2011/6

700万円(株主である取締役による出資)

2012/6

1,000万円(株主である代表取締役による出資)


事業変遷

2006/7

システム開発受託を開始

2008

クラウド事業を開始

2009/4

オートスケールエンジンWakame発表

2010/4

クラウド基盤(IaaS) Wakame-vdc発表

2011

国立情報学研究所(NII)様にてWakame-vdc利用開始

2012

九州電力様にてWakame-vdc利用開始、フクオカRuby大賞優秀賞を獲得

2013/5

京セラコミュニケーションシステム様にて、商用サービスへWakame-vdcを導入

ソリューションの紹介

クラウド基盤ソフトウェア Wakame-vdc

データセンターへインストールすることで、仮想化されたクラウド環境を作り出せるオープンソースソフトウェアの製品です。ソフトウェアライセンスの費用は一切かかりません。また、EOSLを迎えた等の理由で、サポート切れによる強制的なバージョンアップを促すこともありません。ソースコードは一般に公開されており、自由に改変することができます。また、当社が中心となって、ゼロから開発した製品でもありますので、不明点が一切無いのもご安心いただけるポイントです。

公式Webサイト

Github - ソースコードリポジトリ

仮想ネットワーク OpenVNet

公式Webサイト

物理ネットワークを変更することなく、その上に自由に設計したネットワークを仮想的に敷設できるオープンソースソフトウェアの製品です。Wakame-vdc同様、ソフトウェアライセンスは無料でご利用いただけます。アドホックなネットワーク設定の変更が可能になるため、この分野の技術はSoftware Defined Network (SDN)として、今注目されています。OpenFlow 1.3に対応しています。

Github - ソースコードリポジトリ

プライバシーポリシー

株式会社あくしゅは、事業上取扱うお客様・お取引先関係者などの特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)の取扱いについて、以下のとおり「個人情報保護方針」を定めその保護に努めます。

個人情報の取得について

  • 個人情報の取得は適法かつ公正な手段によって行います。

個人情報の利用について

  • 取得する個人情報の利用目的をできるだけ特定し明らかにします。
  • 個人情報の利用は、利用目的の範囲内で、具体的な業務に応じて権限を有する者が、業務上必要な範囲内で行います。

個人情報の第三者への開示・提供について

  • 以下の場合を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示・提供することはいたしません。
    1. 業務上必要な範囲内で、業務委託先に開示・提供する場合
    2. 法令等によって開示・提供が求められた場合

個人情報の管理について

  • 個人情報に対する不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、適切な安全対策を講じます。
  • 個人情報の取扱いに関する規定を定め着実に実行するとともに、継続的に改善していきます。

個人情報の開示、訂正、利用停止などについて

  • 自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止などの要請があった場合には、ご本人であることを確認の上で対応いたします。

法令等の遵守

  • 個人情報の取扱いに関係する法令その他の規範を遵守するとともに、本個人情報保護方針の内容を継続的に見直し改善に努めます。
この方針を全社員に周知徹底させるべく教育を行います。また当社HPにて公開いたします。
2009年 8月 15日 株式会社あくしゅ 代表取締役 山崎泰宏

育児休暇制度

本制度は、一般事業主行動計画として、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定したものです。

計画期間

  • 平成29年4月1日〜平成32年3月31日

内容

  1. 子供が生まれる際の父親の休暇取得促進
    • 【目標】出生時に父親の休暇取得3日間の推進
    • 【対策】父親の育児参加・育児休業に関する社内周知
      平成29年4月〜 父親の育児休業取得推奨の資料等掲示
  2. 育児休業中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知
    • 【目標】産前産後休暇・育児休業等の制度について社員向けの資料を作成し、社員に対し制度の周知を図る
    • 【対策】
      平成29年4月〜 資料の作成・周知
      平成29年〜平成39年 管理職に対する研修を継続的に実施
2017年 4月 1日 株式会社あくしゅ 代表取締役 山崎泰宏